5分で分かるモノレートのランキングの見方とは?

今回の記事では、
「モノレートのランキングの見方」
について、解説していきます。
モノレートを使う上で、このランキングの見方は本当に重要です。
ここをマスターしないと、稼ぐどころか、「不良在庫を抱えてお金が減ってしまう」可能性もあります。
ぜひ今回の記事をキッカケに、モノレートのランキングの見方を府に落としていきましょう。
そして、せどりでバリバリ稼いでくださいね!
※もし、モノレートの基礎が分かっていない場合は、
10分で分かるモノレートの見方と使い方!せどり初心者は必読!
の記事をまずはご覧ください!
それでは解説していきます。
目次
アマゾンのランキングとは?
アマゾンには以下画像のように様々なランキングがあります。
せどりで主に使うランキングは「売れ筋ランキング」なので、ランキングという言葉イコール、売れ筋ランキングの事だと思ってください。
このランキングの数字が1位に近いほど、「売れている商品」という判断が出来ます。
ちなみに、1時間事にデータが反映されるので、「今商品を買ったから、今すぐランキングが上がる!」という訳では無いようです。
商品の販売データなどを反映して、1時間ごとに更新される、人気商品のランキングです。
ランキング何位までなら仕入れますか?
アマゾンランキングの仕組みを理解したところで、せどり初心者から良く頂く質問があります。
それが「ランキング何位までなら仕入れますか?」という質問です。
まず、結論を言うと・・・
- ランキングの数字が良いから売れている!
- ランキングの数字が良いから仕入れてみよう!
という考え方だと、間違いなく仕入れを失敗してしまいます。
確かにランキングの数字が若いと(1位に近いと)売れている、という判断が出来ます。
しかし、せどりの仕入れにおいて重要なのは、過去3カ月以内、長くても12カ月以内に何個売れているか?の方が重要だからです。
普段は売れていないけど、たまたま1時間前に売れて、今だけランキングの数字が良くなっている、という現象は良くあるので、ランキングの数字だけで判断するのは、とても危険です。
ランキングの数字ではなく、ランキングのグラフが重要
先ほども記載した通り、
「せどりの仕入れにおいて重要なのは、過去3カ月以内、長くても12カ月以内に何個売れているか?の方が重要」
とお伝えしました。
モノレートの使い方と見方を理解していれば、この部分は簡単に分かるので、不良在庫を減らす事が出来ます。
そして、モノレートのランキングの見方さえマスターすれば、「せどりで堅実に稼げる!」とも断言できます。
初心者でも簡単に分かるモノレートでのランキングの見方!
モノレートを見る上で、重要な3つのグラフがあります。
- 最安値の推移グラフ
- 出品者数の推移グラフ
- ランキングの推移グラフ
の3つです。
そして、ランキングの推移グラフを見る事によって、「過去3カ月以内、長くても12カ月以内に何個売れているか?」を判断する事が出来ます。
今だけ売れていては、あまり意味があります。
在庫リスクを減らすためにも、過去の売れ行きをしっかり判断する事が重要です。
それではモノレートでのランキングの見方を詳しく解説していきます。
グラフの線が下に下がったら売れている?
画像をご覧のとおり、モノレートのランキンググラフは、下が1位に近い表示となっています。
なので、「グラフの線が下に落ちると売れた」という予想がたてられるのです。
上記画像の場合だと、赤い丸の部分が下がっているので、売れたと予想が出来ます。
そして、3カ月で表示をしているので、「過去3カ月間で2回しか売れていない」という判断が出来ます。
画像をご覧のとおり、丁度、画像のスクリーンショットを撮った時は、商品が売れたばかりだったので、ランキングの数字は若い(1位に近い)表示となっていました。
しかし、実際にランキングの数字だけで売れ行きを判断してしまうと、思わぬ不良在庫を抱えてしまう事になります。
このようにグラフで過去の売れ行きを判断する事で、本当に売れ筋の商品だけを仕入れる事が可能になるのです!
それでは、更に理解度を深めてもらう為に、モノレートのランキンググラフを数パターン紹介します。
モノレートのランキングの見方-事例1 全く売れていない
上記画像は、グラフの線が1回も下に下がっていないので、全く売れていない事になります。
こういう商品を仕入れても、売れない可能性が高いです。
特にせどりを始めたばかりの頃は、まず売り上げを右肩上がりにしないといけないので、こういう商品は絶対に仕入れないでください。
モノレートのランキングの見方-事例2 価格によっては売れる?
上記画像の商品は、「価格によっては売れる」という判断が出来ます。
ご覧の通り、赤い枠の期間は価格が高く、売れていません。
しかし、赤枠以外の期間は価格が安い事もあり、売れていますよね?
このように「価格によっては売れる」という、モノレートのランキングの見方も出来ます。
モノレートのランキングの見方-事例3 常に売れている
上記画像のように、常に売れている商品は、波が物凄く細かく立ちます。
こういう商品は「即売れ商品」と判断して良いでしょう。
動画では更に詳しく解説しています!
理解度を100%にする為、ぜひ動画もご覧ください!
更に分かりやすく解説しています。
せどりで稼ぎ、人生の選択肢を増やす為の情報を受け取りませんか?
僕のメールマガジンやLINEでは、自分の力でお金を稼げるようになり、好き自由に生きる方法を教えています。
もしアナタが、
- せどりで稼ぐ方法を最短ルートで学びたい
- 自分でお金を稼ぎ、好きな事にたくさんお金を使えるようになりたい
- 脱サラして、時間を好き自由にコントロールしたい
このような場合は、ぜひ僕のメールマガジンやLINEに登録をしてみてください。
アナタの人生が変わるキッカケをお届けするとお約束します。
それでは今回も最後までご覧頂きありがとうございました。
運営者について
当ブログ運営者のザキです。
元々年収200万円台、ボーナスナシ、昇給ナシの超零細企業でサラリーマンをしていました。
しかしインターネットビジネスに出会い、見事自分の人生に革命を起こす事に成功。
現在ではパソコン1台で自由奔放な生活を送っています!
僕自身どん底から這い上がってきた事もあり、全ての人に自由な人生を送る権利があると僕は思っています。
僕の詳しいプロフィールや理念などを以下のページで語っているのでぜひご覧ください。
詳しいプロフィールはこちら





- 人生を変えたい人
- 豊かになりたい人
- 自由なライフスタイルを実現したい人
このような方を対象にメールマガジンを送っています。
今メールマガジンに登録すると、
以下の特典がゲット出来ます。
(1) 7日で学べる「収入100万円UPスキル」
(2) 定価5万円相当の「転売教材」
(3) ノーリスクで10万円稼ぐ為の「実践マニュアル」
これら全てが無料で手に入ります。
まずは1日5分で学べるメール講座に登録して、
人生を豊かにするキッカケを掴んでください。
※メールマガジンが不要だと思ったら、スグに解除する事も可能です。
